30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス[ad:tech kyushu(アドテック九州)]に2年連続ブース出展!代表:覚田が公式カンファレンススピーカーとして登壇!~研究・開発・実験で得た技術とノウハウを大公開~

リリース

2014.07.08

世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス[ad:tech kyushu(アドテック九州)]に2年連続ブース出展!代表:覚田が公式カンファレンススピーカーとして登壇!~研究・開発・実験で得た技術とノウハウを大公開~

株式会社ペンシルは、2014年7月8日(火)、9日(水)に福岡国際会議場で開催される世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス[ad:tech kyushu(アドテック九州)]に2年連続ブースを出展いたします。また、ペンシル代表:覚田義明が、2年連続で公式カンファレンスにスピーカーとして登壇させていただくことが決定いたしました!

開催概要

日時

2014年7月8日(火)・9日(水)

場所

福岡国際会議場
http://www.marinemesse.or.jp/congress/access/

主催

ディーエムジー・イベンツ・ジャパン株式会社

ad:tech kyushu(アドテック九州)とは?

ad:tech(アドテック)は、世界のリーディング・カンパニーを対象にした世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンスです。
昨年の第1回開催では、3,500人以上が来場者し、40社以上が出展。「グローバルなマーケティングのチカラを、九州の地から」と掲げたコンセプトの通り、ダイレクトマーケティングの強さを九州から日本中に、そして世界に発信する素晴らしい国際カンファレンスとなりました。
第2回の開催となる今回もダイレクトマーケティングは勿論、ビックデータ、CRM、E-コマース、モバイルというビジネスに直結するエキサイティングなコンテンツプログラムとなっています。

公式HP:http://adtech-kyushu.com

ペンシルブースのご紹介

ペンシルブースでは「売上が上がるWEBコンサルティング」としてクライアント様の成功事例やコンサルティングの流れを分かりやすくご紹介いたします。さらにペンシルのノウハウを凝縮し、通常は社外秘の「成功シート」の最新版「成功シート7.0」をペンシルブースで初公開いたします!!
昨年、第1回目のad:tech kyushu(アドテック九州)に出展したペンシルブースでは、来場者から「役に立った」、「ブースが楽しそう」などお声を多くいただきました。
今年のad:tech kyushu(アドテック九州)のペンシルブースでも充実した展示内容と個性的なデザインでお待ちしております!

ペンシルブースにて成功シート7.0を初公開!!

ad:tech kyushu(アドテック九州)会場にて成功シート7.0を初公開いたします!
ぜひペンシル出展ブースにて「成功シート7.0」をご覧くださいませ!!

ペンシルはWEBコンサル特化型企業として、売上や成約をアップさせる為のWEBコンサルティングを行います。
コンセプトワークからサイト戦略、プロモーション戦略、システム戦略、CRM・リピート戦略、分析戦略まで総合的にサポートします。さらに競合調査、マーケティング、サイト構築、サイトデザイン、システム開発、ECシステム構築、広告、サイト運営、アクセス解析、サイト分析、購入者分析など戦略立案、実施、検証を提供しています。
そのノウハウを凝縮し開発したものが「成功シート」です。成功シートには、企業のWEB担当者であるプロデューサーが戦略をもって検証や実施をしなればならない箇所を明記しています。

2013年に出展したad:tech kyushu(アドテック九州)では、「成功シート6.0」を公開いたしました。
成功シート6.0は12ステップ、77ジャンル、434項目あり、成功へのポイントを凝縮した成功シートとなりました。そして、今回のad:tech kyushu(アドテック九州)のペンシル出展ブースでは、さらに進化した「成功シート7.0」を発表いたします!通常は社外秘の最新版「成功シート 7.0」。ぜひ、ペンシル出展ブースにてご覧くださいませ!!

ペンシル覚田 アドテック東京2013 公式カンファレンス人気ランキング3位!

ペンシル代表:覚田義明は、2013年にad:tech kyushu(アドテック九州)、ad:tech tokyo(アドテック東京)と連続で公式カンファレンスにスピーカーとして登壇し、ad:tech tokyo(アドテック東京)では、公式カンファレンスの人気ランキングで3位に選出いただきました!!
モデレーター、同セッションのスピーカーの方々、原稿提供、制作、練習をしていただいた方々、アドテックのスタッフの皆さま、そして、セッションを聞いていただいた皆さま、投票していただいた皆さま、ありがとうございました!

adtec kyushu(アドテック九州)公式カンファレンススピーカーに決定!

ペンシルは、世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス、ad:tech(アドテック)に2年連続出展いたします。また、ペンシル代表:覚田義明が、2年連続で公式カンファレンスにスピーカーとして登壇させていただくことが決定いたしました!!
「勘違いしていませんか? ダイレクトマーケティングの神髄を!成功するダイレクトマーケティングとは?」と題し、7月8日(火)ペンシル代表:覚田義明とネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 石黒不二代氏が、対談いたします。

https://www.pencil.co.jp/release/20140603_01/

お申し込みを締め切りました

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版 〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

リリース

2025.07.16

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版
〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

リリース

2025.07.14

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

2025年8月7日(木)に通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)主催で開催されるオンラインセミナー「広告費の無駄を削減!新規顧…

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.07.11

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されまし…

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

リリース

2025.07.09

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

2025年7月29日に佐賀県武雄市で開催される「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」…

「ブランド刷新コンサルティング」をペンシルが提供開始、AXとAIの観点からブランドを再定義

リリース

2025.07.02

「ブランド刷新コンサルティング」をペンシルが提供開始、AXとAIの観点からブランドを再定義

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.07.01

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました。全国から幅広い業種・事業規模でインターバル制度を導…