2023.12.01
Diversity Week 2023 開催レポート
ダイバーシティ経営を推進するペンシルは、2023年11月6日から10日までの一週間、「Diversity Week 2023」を…
続きを読む
2023.06.08
資格取得支援制度の利用が200件を突破!
私たち、こんなに資格を取得しました。
ダイバーシティ経営を推進するペンシルでは、多様性を認めあい、個々の特性を活かし、新たな価値をつくりだす組織をめざし、スタッフ一人…
続きを読む
2023.04.20
海外からの挑戦。夢は日本とベトナムの架け橋になって仕事で行き来がしたい。
-ヒューマナライズマーケティング研究室 Nguyen Van Don(グエン・ヴァン・ドン)
ペンシルでは、女性、…
続きを読む
2023.04.18
「おかえりなさい制度」を利用して一度退職後に再び入社
-ヒューマナライズマーケティング研究室 浦川 欣丈(うらかわ よしひろ)
一度入社した会社で定年まで働くことが一般…
続きを読む
2023.03.08
世界最大級のLGBTQ+イベント「Mardi Gras」「World Pride 2023」参加アフターレポート
ダイバーシティ経営を推進してきたペンシルは、今後もグローバルな視点・水準でD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進し、九…
続きを読む
2023.03.01
パパ座談会〜パパだって負けられない。
育休経験者に聞く! 男性育休ホントのトコロ〜
2022年4月に育児介護休業法が改正され、同年10月には男性育休の取得を促す新制度「産後パパ育休」が施行されたこともあり、メディ…
続きを読む
2022.12.15
男性の育休取得はペンシルでは普通のコト。夫婦での試行錯誤の連続で感じた子育ての楽しさ
-福岡オフィス AM事業部 プロデューサー 花岡光志郎
最近は「産後パパ育休」の創設などの法改正もあり、男性の育…
続きを読む
2022.11.24
Diversity Week 2022 開催レポート
ダイバーシティ経営を推進するペンシルは、2022年11月7日から11日までの1週間、「Diversity Week 2022」と…
続きを読む
2021.10.21
ママ座談会〜コロナ禍でも子育ては止まらない!子育てと仕事の両立〜
ペンシルでは性別に関わらず親になっても長く働き続けることができる環境づくりを目的に、子育てを応援する制度「ペパポ(PEncil …
続きを読む
2021.08.10
Diversity Week 2021 開催レポート
ダイバーシティ経営を推進するペンシルは、2021年7月5日から9日までの1週間、「Diversity Week 2021」と題し…
続きを読む
2021.02.26
管理職の育休取得が後押しになり、すでに社内には男性育休を受け入れる土壌ができていた。
-福岡オフィス R&D事業部プロデューサー 小川 史聡
最近はメディアでも男性の育児休業や育児参加に注目が…
続きを読む
2020.09.02
介護を経験したことで、人生観の変化と自分らしく生きるという覚悟が生まれた。
-福岡オフィス PIC天神 平川 佳代子
ペンシルでは、社員一人ひとりがその能力や個性を最大限に活かして生き生きと…
続きを読む