博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

「ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPO」に代表取締役社長COO 倉橋美佳が登壇

リリース

2019.03.19

「ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPO」に代表取締役社長COO 倉橋美佳が登壇

2019年4月22日(月)〜23日(火)、東京ビックサイトにて開催される、通販・EC業界に特化した展示会「ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPO」に、代表取締役社長COO 倉橋美佳が登壇いたします。

ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPO

ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPOは、通販・EC業界の専門新聞を発行する日本流通産業新聞社が、年に1回開く通販・EC業界に特化した展示会です。新聞社ならではの良質なコンテンツを展示会で提供し、新聞購読者を中心に本気度の高い通販・EC事業者が多数来場するのが特徴です。(公式サイトより抜粋)

ダイレクトマーケティング・フェア2019 通販EC・EXPO 公式サイト
https://www.bci.co.jp/dmf

開催概要

日付
2019年4月22日(月)、23日(火)10時~17時
場所
東京ビッグサイト西3ホール
(東京都江東区有明3-11-1)
主催
株式会社日本流通産業新聞社
参加
約1万人(見込み) ※共催イベント含む
入場料
500円 ※事前登録で入場無料
出展企業(通販)
通信販売・EC事業者向けのシステム、サービスなどを提供する企業
来場者
通販・EC EXPO:通販・EC事業者、通販、EC支援事業者など

代表取締役社長COO 倉橋美佳が登壇

中華圏から東南アジアまで最新事例を紹介!越境EC2.0時代の正攻法とは

代表取締役社長COO 倉橋美佳は、「中華圏から東南アジアまで最新事例を紹介!越境EC2.0時代の正攻法とは」と題したセッションに登壇します。

倉橋美佳

中華圏から東南アジアまで最新事例を紹介!
越境EC2.0時代の正攻法とは
2019年4月23日(火)11:50〜12:40

スピーカー
スターフィールド株式会社 セールスチームリーダー 橋本 宏基
株式会社博報堂プロダクツ シニアダイレクトアカウントディレクター 中井 和宏
株式会社ペンシル 代表取締役社長 倉橋 美佳

セッションURL:https://www.bci.co.jp/dmf/seminar/268

セッションサマリー

通販企業の多くが、越境ECにチャレンジをし、通販のグローバル化は急速に進展している。そして、ここ数年の成長フェーズを経て、成功の明暗がはっきりする「越境EC2.0」の時代に突入している。今回のプレゼンテーションでは、通販王国九州から博報堂プロダクツ社とペンシル社にゲストとして登壇いただき、九州の最新越境EC事例を通して、「越境EC2.0」時代にどのような正攻法があるのかを紹介する。カート、サイト制作、プロモーション、物流、決済など多岐にわたる越境EC業務をワンパッケージにしたソリューションも案内する。すでに、海外進出をされている企業にも、これから進出を検討されている企業にも、参考になる海外通販事業の今をお伝えする。

倉橋美佳

倉橋美佳について

株式会社ペンシル
代表取締役社長COO

2003年、ペンシル入社。通販サイトを中心にサイトの企画運用・プロモーション設計・運用等、総合的なWebコンサルティングに従事。仮説と検証に基づく改善を実施するため、サイト分析ツール「スマートチーター」プロジェクトを主導し自社開発を行う。2014年、アジア圏へのクロスボーダーEC事業支援を開始。台湾を皮切りに、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム、シンガポール等へのEC支援サービスを構築。2016年、代表取締役社長COO、及び、台湾現地法人「台灣朋守有限公司」の総経理に就任し、グローバル展開を含めたペンシルグループ全体のWebコンサルティング事業を率いる。2017年、シンガポール現地法人「Digital Marketing Think Tank Pte. Ltd.」を設立し代表に就任。セミナーや講演活動を積極的に実施し、アドテック東京/関西/九州等で公式スピーカーを務める傍ら、ボードメンバーとしても参画している。

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

AIと共に未来を創るプロジェクト「Project φ`s(ファイズ)」 始動

リリース

2025.04.25

AIと共に未来を創るプロジェクト「Project φ`s(ファイズ)」 始動

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.04.23

法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました

令和6年度法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました。中小企業…

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.04.18

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年5月28日(水)にNPO法人カラフルチェンジラボが開催する「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジ…

株式会社ペンシルが韓国で開催する会社説明会「Meet up with Pencil in Seoul」

リリース

2025.04.08

革新的就活イベントを韓国でも!ペンシルが『Meet up with Pencil in Seoul』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

リリース

2025.03.31

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

リリース

2025.03.27

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…