博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

東南アジア最大級ECプラットフォーム「Lazada(ラザダ)」と提携、よりスピーディな越境EC展開を支援

リリース

2020.11.05

東南アジア最大級ECプラットフォーム「Lazada(ラザダ)」と提携、よりスピーディな越境EC展開を支援

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長COO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、東南アジア最大級のECプラットフォーム「Lazada(ラザダ)」と提携し、これまでの海外展開支援実績に加え、「Lazada」へ出店する越境EC支援スキームを活用することで、より容易に、そして、よりスムーズな海外展開支援を開始いたします。

lazadaロゴ

Lazada Partnerに認定

ペンシルは、日本国内の通販事業主に対して、成長市場であるアジア地域への越境・海外展開支援ソリューションを提供しています。プロモーション、制作、CRM、さらには顧客対応・フルフィルメントや現地輸送・関税対応、現地法人での販売、インバウンドまでトータルで支援をしてきたなかで培った知見をもとに、「スピーディな海外展開を可能にするプラットフォーム」+「国内で培ったコンサルティング」というパッケージで、越境・海外マーケティング活動を支援してきました。

よりスピーディな越境EC展開を支援

ペンシルは、東南アジア最大級のECプラットフォーム「Lazada(ラザダ)」と提携し、Lazada公式の認定「Lazada Partner」として、Lazadaの越境ECプラットフォームを活用して海外展開支援をさらに強化して参ります。Lazadaが提供する越境EC「LazGlobal」では、現地法人を必要とせず東南アジア6カ国の市場に同時参入が可能となります。

Lazada(ラザダ)とは

2012年に設立された「Lazada」は、東南アジア最大級のECプラットフォームです。テクノロジー、物流ネットワーク、決済サービスを通じて、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの6カ国で事業拡大を積極的に進めています。2030年に3億人のカスタマーにサービスを提供することを目指して成長を続けており、最先端の技術基盤を有するアリババグループの東南アジア市場におけるリーディングカンパニーです。

Lazada 越境EC出店・運営サービスソリューション

これまで、各国のLazadaのプラットフォームを使用するためには、現地法人を通したアカウント開設が必要で、クリエイティブ素材など進出国に合わせたローカライズも日本の通販事業主にとってはネックとなってきました。

今回の提携によりペンシルが提供する「Lazada 越境EC出店・運営サービスソリューション」では、Lazadaが提供する越境EC「LazGlobal」を活用することで、現地法人を必要とせず、最大で東南アジア6カ国の市場に同時参入が可能となります。

また、各国への素材のローカライズはペンシルが行うため、現地スタッフも不要で、日本語素材のみで海外展開が可能となり、日本円での精算のため、より容易に、また、スピーディに東南アジア市場に参入することができるようになりました。

現地法人不要

現地スタッフ不要

日本語素材OK

日本発送円精算

今後の展望

ペンシルは、サービスリリース初年度で「Lazada 越境EC出店・運営サービスソリューション」の15社(20商材)への導入を目指します。今後も、越境・海外進出を幅広く、スピーディに、そして、ワンストップでサポートするソリューション開発を続けて参ります。

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

「『シニアのDX』を諦めては呼量は減らない!実態調査、事例に見る傾向と対策」代表取締役社長CEO 倉橋美佳が「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2025 in 大阪 」にてセッション登壇

リリース

2025.05.21

「『シニアのDX』を諦めては呼量は減らない!実態調査、事例に見る傾向と対策」
代表取締役社長CEO 倉橋美佳が「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2025 in 大阪 」にてセッション登壇

2025年5月28日(水)・29日(木)にコールセンタージャパンが開催する「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2025…

AIと共に未来を創るプロジェクト「Project φ`s(ファイズ)」 始動

リリース

2025.04.25

AIと共に未来を創るプロジェクト「Project φ`s(ファイズ)」 始動

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.04.23

法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました

令和6年度法務省委託「『ビジネスと人権』ファーストステップ~中小企業向け取組事例集~」にペンシルの取組が掲載されました。中小企業…

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.04.18

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年5月28日(水)にNPO法人カラフルチェンジラボが開催する「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジ…

株式会社ペンシルが韓国で開催する会社説明会「Meet up with Pencil in Seoul」

リリース

2025.04.08

革新的就活イベントを韓国でも!ペンシルが『Meet up with Pencil in Seoul』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

リリース

2025.03.31

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…