30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

Amazon Kinesis を活用した「リアルタイム・ユーザーモニター」を「スマートチーター」新機能として提供開始

リリース

2014.07.01

Amazon Kinesis を活用した「リアルタイム・ユーザーモニター」を「スマートチーター」新機能として提供開始

研究開発型WEBコンサルティング会社、株式会社ペンシル(代表取締役社長:覚田義明、以下ペンシル)は、2014年7月1日、戦略的サイト分析ツール「スマートチーター」の新機能として、「Amazon Kinesis」を活用した「リアルタイム・ユーザーモニター」を提供開始いたしました。

アマゾンウェブサービス

Amazon Kinesisの活用

アマゾンウェブサービス(AWS)の1つで、大規模なストリーミングデータをリアルタイムで処理する完全マネージド型サービスであるアマゾンウェブサービス(AWS)の、「Amazon Kinesis」を活用し、ビッグデータのリアルタイム分析を行なうサービスを開発、提供開始いたします。

スマートチーター

スマートチーターとは

スマートチーターは7年の歳月をかけペンシルのWEBコンサルの技術とノウハウを結集し開発してきたサイト分析ツールです。入口から出口まで12ステップ、50ジャンル、185項目の解析に対応。過去、1300を超えるアカウントに対し分析結果を提供して参りました。

リアルタイム・ユーザーモニター

リアルタイム・ユーザーモニター

「リアルタイム・ユーザーモニター」は、過去に開発してきた様々な機能に新技術を追加し、ウェブページを閲覧しているユーザーの動きや情報を、視覚的に、リアルタイムで表示する機能です。

  • ユーザーのマウスカーソルの動き
  • ページを閲覧しているユーザー数
  • ページを閲覧しているユーザー情報の一覧(IPアドレスと都道府県情報)
  • ユーザーの表示領域

特徴

サイトにユーザーが来訪すると、ユーザーの企業名、地域、閲覧中のURLなどをリアルタイムに一覧表示し、さらに日本地図上にもマップ表示します。ユーザーの一覧から特定のユーザーを選択すると、選んだユーザーのマウスカーソルの動きを最新のキャプチャ画像上に再現します。ページの中でユーザーの視点(マウスカーソル)がどのように動くのか、また、ページからページへ移動しながら回遊する様子や、申し込みフォームでのスクロール、そして、申し込み完了に至るまでを視覚的に見ることができます。ユーザーのブラウザ表示領域も、正確に再現して表示します。今後の開発では、さらに機能を追加し、申し込みフォームでの入力状況や、過去のユーザーの動きの閲覧なども可能にしていく予定です。

「リアルタイム・ユーザーモニター」は、刻一刻と変化する状況を把握し、決断を下し、アクションに繋げていくビジネスシーンで必ず活用いただける、画期的な新機能です。しかし、ビジネスではリアルタイムに現状を把握し、決断を下し、アクションに繋げなければならないシーンが生じます。「リアルタイム・ユーザーモニター」はそのような状況に対応可能な新機能です。

時間限定のキャンペーンや、テレビCMなどの即時性の高いイベントの効果測定など、スピード性を求められる調査に適しており、また、BtoCサイトやBtoBサイトでは、サイトに訪れてきているユーザーをリアルタイムに把握することができるため、スピーディなサイト分析を支援いたします。さらに、スパムアクセスなどによる集中的な攻撃を受けた際にも迅速な対応が可能です。

この機能は、アマゾンウェブサービス(AWS)のサービスの1つである、「Amazon Kinesis」という大規模なデータをリアルタイムで処理するサービスを利用し、開発しました。「リアルタイムユーザーモニター」では、1ユーザーにつき1秒間に10個以上のマウス座標値を取得し、1分間に600個以上のデータを処理します。1日1万5,000ユーザーの来訪があるサイトの場合、1分間に約40万個以上のデータを同時に処理を行う必要があります。そこで「Amazon Kinesis」を利用し高速にリアルタイムでこれらの解析を行っています。

※アマゾンウェブサービス、AWS、AmazonKinesis、AmazonRedshift および AmazonWebServicesロゴは、Amazon.com,Inc.または、その関連会社の商標です。

本機能は、オプション機能として提供いたします。ご利用の際は、利用数などに応じての料金ご請求となります。

スマートチーターコンセプト

スマートチーターは、サイトの分析を行い、問題点を見つけて、改善を行うことでサイトのパフォーマンスを最大化できる、WEBコンサルタントやWEBプロデューサーが使う専用の「サイト分析ツール」です。

「分析」+「問題発見ができる」+「改善ができる」+「検証できる」

「分析ができる」
WEBコンサルに使いやすく解りやすく簡単
「問題発見ができる」
比較ができる。
「改善ができる」
コンサルティングノウハウを動画で解説
「検証できる」
改善し解決できたことを、検証できる

戦略的サイト分析ツール「チーター」公式サイト:http://www.pencil-cheetah.jp/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

リリース

2025.10.17

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

リリース

2025.10.08

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

環境緑化や生物多様性の保全・地域活性化などサステナブル社会の実現に向けた取り組みの一環として、2022年5月にスタートした「棚田…

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

リリース

2025.10.07

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

リリース

2025.09.24

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

2025年10月10日(金)に一般社団法人日本能率協会(本部:東京都港区、会長:中村 正己、以下:JMA)が開講する「戦略人事プ…

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

リリース

2025.09.18

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

2025年9月24日(水)にマーケティング・クリエイティブアカデミー √moi「ルートモア」が開催するセミナー「20代でキャリア…

資格取得支援制度の利用が260件を突破!私たち、こんなに資格を取得しました。

リリース

2025.09.17

資格取得支援制度の利用が260件を突破!
私たち、こんなに資格を取得しました。

ダイバーシティ経営を推進するペンシルでは、多様性を認めあい、個々の特性を活かし、新たな価値をつくりだす組織をめざし、スタッフ一人…