30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

スマートチーター16.0へ、メジャーアップグレードで新登場、サーバー処理スピード分析、サーバー処理スピード・CV率グラフなど数多くの新機能を搭載し提供開始

リリース

2015.09.01

スマートチーター16.0へ、メジャーアップグレードで新登場、サーバー処理スピード分析、サーバー処理スピード・CV率グラフなど数多くの新機能を搭載し提供開始

研究開発型WEBコンサルティング会社、株式会社ペンシル(所在地:福岡市中央区、代表取締役社長:覚田義明、以下ペンシル)は、戦略的サイト分析ツール「スマートチーター」をメジャーアップグレード。サーバー処理スピード分析、サーバー処理スピード・CV率グラフなど、数多くの新機能を搭載し、2015年9月1日に提供開始いたしました。スマートチーター15.0から引き続き、企業のWEB戦略をトータルサポートするツールとして進化して参ります。

スマートチーター16.0

スマートチーター16.0

スマートチーターは、最初の発表から9年経過しました。ペンシルのWEBコンサルティングの技術とノウハウを結集し開発してきた戦略的サイト分析ツールです。最新の技術、数多くの機能を搭載し「スマートチーター16.0」の提供を開始いたしました。

主な新機能と戦略的開発・実験

<主な新機能>

  • サーバー処理スピード分析
  • サーバー処理スピード・CV率グラフ

<戦略的開発・実験>

  • ASPサーバーをクラウド化
  • フルデータベース化
  • 計測タグの簡素化・運用効率化「タグログX」
  • 自動設定プログラムを開発開始
  • 優良顧客を探す「階層別行動スライス分析」

主な新機能

サーバー処理スピード分析

サーバー処理スピード分析

ユーザーがサイトに訪れ、ページを表示するまでにかかる時間のうちサーバー側の処理スピードを分析できます。ユーザーにストレスを与えることなく、スムーズにサイトを表示することはコンバージョンや売上の向上につながることが実証されています。

  • 表示速度が0.5秒遅くなると、検索数が20%減少(Google発表)
  • 表示速度が0.5秒遅くなると、売上げが1%減少(Amazon発表)
  • 2秒のレスポンスタイム低下はユーザーあたり4.3%の売上低迷に(Bing発表)
  • 表示速度が0.4秒遅くなると、全検索結果を閲覧する人が5~9%減少(Yahoo!発表)

サイト表示時間を、大きく2ステップに分けて考えそのすべてを計測できるように対応しました。

  1. サーバーレスポンス時間(NEW!)
    ユーザーがHTMLをサーバーからブラウザにダウンロードするまでの時間
    ※このうち、サーバー内で処理を開始してブラウザに返すまでの時間を今回計測できるようになりました。
  2. ユーザーレンダリング時間(15.0で対応)
    ユーザーのブラウザ上で、表示が完了するまでの時間
    アクセスの多い順、サーバー処理時間が長い順、離脱の多い順などソートして、問題点を発見できます。

サーバー処理時間の計測は、ログフォーマットの変更のみで開始できます。タグの設置は一切不要です。

サーバー処理スピード・CV率グラフ

サーバー処理スピード分析

サーバー処理時間が、CV数に影響を与えているかどうか、また、負荷が高まっている際にPV増加が影響しているのかどうかを見ることができます。
グラフは「並べて見る」・「重ねて見る」を選択可能です。

スマートチーターXX(20)に向けた戦略的開発・実験

ASPのクラウド化

お客様にサービスを提供しているサーバーをクラウド化しました。これにより以下が実現可能となりました。

  • ほぼすべてのメニューで高速化!平均1.3倍、最高3.1倍!
  • 負荷分散
  • 自動でのデータ多重化(バックアップ)
  • トラブル時の復旧を迅速化
  • データ容量を可変対応可能になど、サービス可用性と運用・開発の効率化

フルデータベース化

全データのフルデータベース化に着手!検証を重ねつつ、段階的に実装を進めていきます。

<フルデータベース化のメリット>

  • 新規導入スピード10倍
  • 再開発のスピードアップ100倍
  • リアルタイムに解析
  • セグメントが自在に、ほぼリアルタイムで可能
  • 表示スピードの高速化
  • スパム除去などフィルタが最適化

計測タグの簡素化・運用効率化「タグログX」

スマートチーターは、ログ解析をベースに、タグしか取得できない情報は「タグログ」というオリジナル計測タグを使って、ハイブリッドで解析しています。今回は複数種類できていたタグをすべて1つに統合。タグ管理や運用の工数を削減していきます。

  • 7種類のタグ→1種類に!
  • 20行のタグ→たった1行に!

その他、管理画面やチェックツールの開発でより安定・安心できるタグ運用を目指していきます。

★Yahoo!タグマネージャーの認定ベンダーにも登録されました。

自動設定プログラムの開発

導入工数削減のため、各種設定を全自動で行うツールを開発中。解析サイトのドメインを登録するだけでコンバージョンURL、広告の登録など全自動で行うプログラムを開発中です。

優良顧客を探す「階層別行動スライス分析」

契約期間が長く、総売上金額も高く、継続して購入してくれている「優良顧客」の行動パターン=王道パターンをしらべ、他のユーザーも「王道パターン」に導いていけないか?ということの研究・実験に取り組んでいます。まずはグルーピングしてみるところから。取り組みを進めています。

スマートチーターコンセプト

スマートチーターは、サイトの分析を行い、問題点を見つけて、改善を行うことでサイトのパフォーマンスを最大化できる、WEBコンサルタントやWEBプロデューサーが使う専用の「サイト分析ツール」です。

「分析」+「問題発見ができる」+「改善ができる」+「検証できる」

「分析ができる」
WEBコンサルに使いやすく解りやすく簡単
「問題発見ができる」
比較ができる
「改善ができる」
コンサルティングノウハウを動画で解説
「検証できる」
改善し解決できたことを、検証できる

リリース対応について

  • スマートチーター15.0導入済みのサイトは、全て「スマートチーター16.0」になります。
  • ログインIDやパスワードもそのまま使用できます。
  • URL、及び数値に変更はございません。

いつもご利用いただいているスマートチーターを、自動的にバージョンアップ致します。
ブックマークなどの変更も必要ございません。
今後とも、スマートチーターをどうぞご活用ください。

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.08.27

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年9月〜11月に福岡県が開催する「性の多様性に係る事業者むけセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇いたします。橋口は「成…

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

リリース

2025.08.08

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表
〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

公益社団法人日本心理学会が2025年9月5日〜7日に開催する「日本心理学会 第89回大会」にて、ヒューマナライズマーケティング研…

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版 〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

リリース

2025.07.16

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版
〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

リリース

2025.07.14

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

2025年8月7日(木)に通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)主催で開催されるオンラインセミナー「広告費の無駄を削減!新規顧…

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.07.11

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されまし…

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

リリース

2025.07.09

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

2025年7月29日に佐賀県武雄市で開催される「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」…