30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

中小機構の海外展開支援サービス「SWBS」に登録されました

リリース

2017.11.09

中小機構の海外展開支援サービス「SWBS」に登録されました

ペンシルは、独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)が運営する「SWBS(SMEワールドビジネスサポート)」に登録されました。

SWBSとは

SWBS

SWBS(SMEワールドビジネスサポート)とは、中小機構が運営する、海外展開に意欲的な中小企業と海外展開をサポートする企業・団体との出会いの場をウェブとリアルイベントで提供する事業です。SWBSは海外展開のプラットフォームとして、中小企業の海外展開を支援しています。

海外ビジネス総合情報サイト「SWBS」
https://swbs.smrj.go.jp/

ペンシルが登録企業に

おもてなしマーケティングを世界へ

ペンシルもSWBSの登録企業として認定されました。

ペンシルは、IT/ウェブという面からクライアントの海外展開を支援する体制を構築するため、成長著しいアジア市場を視野に入れ、2015年9月に台湾オフィスを設立しました。2016年には現地法人化し、化粧品や健康食品メーカーを中心とした約10社に越境ECや現地EC支援を実施しています。

2017年には、シンガポール法人とフィリピンオフィスを設立し、東南アジアへの事業展開を強化しています。台湾越境EC支援でMR(メディアレーション)が3ヶ月で5倍、また、インドネシアのダイレクトマーケティングサイトで申込率が2倍になるなど、成功事例が続々誕生しています。

今後も、20年以上に渡り500社・2000サイトに提供してきたウェブコンサルティング実績で培った、日本の「おもてなしマーケティング」を海外に輸出していきます。

株式会社ペンシル
https://swbs.smrj.go.jp/company/12743

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

男女ともに育児休業取得率100%、ペンシルが積水ハウス 男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」に賛同

リリース

2025.09.08

男女ともに育児休業取得率100%、ペンシルが積水ハウス 男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」に賛同

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「全国ワークスタイル変革大賞2025」九州・沖縄大会への出場決定  〜従業員エンゲージメント改善前比160%達成!DX経営でかなえる多様な人材の活躍と企業成長〜

リリース

2025.09.05

「全国ワークスタイル変革大賞2025」九州・沖縄大会への出場決定
〜従業員エンゲージメント改善前比160%達成!DX経営でかなえる多様な人材の活躍と企業成長〜

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.08.27

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年9月〜11月に福岡県が開催する「性の多様性に係る事業者むけセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇いたします。橋口は「成…

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

リリース

2025.08.08

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表
〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

公益社団法人日本心理学会が2025年9月5日〜7日に開催する「日本心理学会 第89回大会」にて、ヒューマナライズマーケティング研…

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版 〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

リリース

2025.07.16

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版
〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

リリース

2025.07.14

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

2025年8月7日(木)に通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)主催で開催されるオンラインセミナー「広告費の無駄を削減!新規顧…