30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

ペンシルのセミスクラッチECシステム「GAOs」とsol株式会社のチャットフォーム&離脱抑制ツール「toride」が連携

リリース

2023.06.14

ペンシルのセミスクラッチECシステム「GAOs」とsol株式会社のチャットフォーム&離脱抑制ツール「toride」が連携

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)が提供するセミスクラッチECシステム「GAOs」と、sol株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:中村勇輝、以下sol )が提供するチャットフォーム&離脱抑制ツール「toride」は、サービス連携をいたしました。

連携の背景

ペンシルが提供する「GAOs」は、500社以上のWEBコンサルティングによって蓄積されたECサイト構築・カート改善のノウハウから生まれたセミスクラッチECシステムです。

GAOs

比較的初期導入が進めやすく、企業/サイトの個性を出すためのカスタマイズ拡張性の高さや、セキュリティの強さが特徴です。また、外部システム連携によって分析・マーケティングオートメーションに特化した基盤作りが可能であるため、高速PDCAを実現できます。

toride

solが提供する「toride」は、チャットフォーム&離脱抑制ツールです。対話形式で、ユーザーの購入者情報の入力や決済を完了まで誘導します。離脱防止機能やアップセル・クロスセル機能も有しており、成果を最大化・最適化するツールです。導入も比較的短期間で行うことができ、スピーディーなUI改善に適しています。

コロナ禍も経て、デジタルシフトが加速的に進んだ昨今。これに伴い、ECへ新規参入するビジネスも増えました。今後も、EC市場はますます成長していくことが予想されます。

EC事業が増えゆく中、ユーザーに選ばれ続けるビジネスであるためには、"テクノロジーの力でかつてない顧客体験を提供する"ことが必要です。さまざまな接点で価値ある体験を提供することが、コンバージョン率の向上はもちろん、エンゲージメントの醸成につながり、LTVの向上まで見込めます。

購入完了までのプロセスにおいても、従来のページ型フォームにただ情報を入力するだけの体験ではなく、双方向性のあるコミュニケーションを通してユーザーの期待を超える体験を提供できるのではないかと考えました。

こうした背景から、ペンシルの「GAOs」とsolの「toride」はサービス連携することといたしました。

連携サービスの概要

「GAOs」で構築されたECサイトに「toride」を導入することで、ECサイト上にチャットボットを表示し、対話形式で購入者情報の入力や決済まで完了することが可能になります。

チャットボットイメージ

チャットボットイメージ

慣れ親しんだメッセージアプリのような感覚で、対話を重ねる仕組みです。

記入エラーの際のサポートや、疑問を感じる箇所でのインフォメーション表示なども適宜できるため、ユーザーのつまずきを解消しながら購入完了へ誘導でき、CV率の向上が見込めます。

また、離脱防止機能やアップセル・クロスセル機能も有しています。離脱しようとするユーザーへのアプローチも、アップセルやクロスセルも、会話を通じた自然な訴求を行います。

困っている・迷っているユーザーへの語りかけで、売り感のない、心理に寄り添った丁寧なコミュニケーションを可能にします。

さらに、ペンシルが提供する「スマートチーター E Cloud ビジネススタジオ」による詳細な分析も可能です。チャット対話のどこで離脱が発生しているのか、どこが成果に寄与しているかを見える化し、PDCAを回しながらコミュニケーションの最適化を図ることができます。

サービスに関するお問い合わせ先

株式会社ペンシル お問い合わせ窓口
TEL:092-235-5210
https://www.pencil.co.jp/request/

sol株式会社 お問い合わせ窓口
TEL:092-753-8123
https://sol-inc.com/contact/

sol株式会社 会社概要

会社名:
sol株式会社
代表者:
代表取締役社長 中村 勇輝
本社所在地:
〒810-0003 福岡市中央区春吉2-11-1 ファロディハルヨシ 2F
設立:
2016年11月
事業内容:
①マーケティング代理店業 ②販売代理店事業 ③コンピューターシステムの開発、販売及び保守 ④イベント事業 ⑤美容事業 ⑥カフェ事業 ⑦ストーリーテラー事業 ⑧アパレル事業
URL:
https://sol-inc.com/

株式会社ペンシル 会社概要

会社名:
株式会社ペンシル
代表者:
代表取締役社長CEO 倉橋美佳
本社所在地:
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20天神ビジネスセンター15F
設立:
1995年2月10日
事業内容:
「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を理念に、企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティングを実施
URL:
https://www.pencil.co.jp/
株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

リリース

2025.10.17

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

リリース

2025.10.08

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

環境緑化や生物多様性の保全・地域活性化などサステナブル社会の実現に向けた取り組みの一環として、2022年5月にスタートした「棚田…

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

リリース

2025.10.07

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

リリース

2025.09.24

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

2025年10月10日(金)に一般社団法人日本能率協会(本部:東京都港区、会長:中村 正己、以下:JMA)が開講する「戦略人事プ…

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

リリース

2025.09.18

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

2025年9月24日(水)にマーケティング・クリエイティブアカデミー √moi「ルートモア」が開催するセミナー「20代でキャリア…

資格取得支援制度の利用が260件を突破!私たち、こんなに資格を取得しました。

リリース

2025.09.17

資格取得支援制度の利用が260件を突破!
私たち、こんなに資格を取得しました。

ダイバーシティ経営を推進するペンシルでは、多様性を認めあい、個々の特性を活かし、新たな価値をつくりだす組織をめざし、スタッフ一人…