30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

オリジナルゲーム『ポコポコあどぺんちゃー 芯の勇者ペンタ』更なる進化を遂げ常駐決定!

リリース

2024.11.08

オリジナルゲーム『ポコポコあどぺんちゃー 芯の勇者ペンタ』更なる進化を遂げ常駐決定!

ペンシルは9/13より実施しているゲーム満載の1ヶ月「ゲーミフィケーションmonth」の目玉企画、オリジナルゲーム『ポコポコあどぺんちゃー 芯の勇者ペンタ』に、さらなるゲーミフィケーション要素を追加しversion IIIにアップデートしました。

オリジナルゲームの更なるアップデートと常駐の背景

9月13日より開催しているゲーム満載の1ヶ月「ゲーミフィケーションmonth」
その目玉企画であるペンシルのオリジナルゲーム『ポコポコあどペンちゃー 芯の勇者ペンタ』をversionIIIへとアップデートしました。

前回のアップデートでは人間のモチベーションに必須な「少しずつ変化していくこと」にフォーカスしました。しかし、モチベーション維持にはただ変わるだけではなく、その変化が「工夫と努力によって超えることができるレベルの苦難」であることが重要です。

オリジナルゲームの中でも、それを体験していただくために、更なるアップデートを実施しました。また、工夫の継続をしていただくために、公式サイト内にゲームを常駐するに至りました。

今回追加された3つのゲーム要素

①難易度
ただ継続すれば達成できる目標、簡単な目標、難しすぎる目標はいずれもモチベーションの低下を招きます。難易度を適切に選択できることはゲームにおいても何においてもモチベーションの維持の鍵になります。

②ブースター
一定時間無敵状態になるなど、目標達成や活動そのものの効率を一時的に向上させるアイテムなどのことです。一時的な効率向上は前進している感覚や有能感を生み出しモチベーションの向上に寄与します。特に失敗の多い作業やマンネリしてしまった作業に効果的です。

③ナラティブ
ストーリーに厚みを持たせ、活動そのものに意味を持たせることができる物語のことです。特に感情や出来事がポジティブ→ネガティブ→ポジティブに変化するタイプの物語はプレイヤーを惹きつけ、モチベーションを加速させます。

あらすじ

あなたとペンタは停滞の化身「壺坊主」を倒したことで
世界に革新の心が蘇り、世界は救われた!

そのはずだった…

しかし、倒したはずの「壺坊主」の手によって世界は再び停滞に包まれた。

壺人にされてしまう民たち、
そして1人、また1人と自由な発想と革新の心を忘れていく…

革新を忘れてしまった世界は、再び緩やかに破滅に向かっていく…。
世界の終焉へのカウントダウンが再び始まる…!

芯の勇者ペンタは、革新を取り戻し世界を救うべく、再び立ち上がる!

そして、冒険の先に「壺坊主」復活の謎が解き明かされる…

ペンタと世界を救う冒険に出かけよう!
画像をタップしてゲームスタート!

ペンシルのゲーミフィケーションDXコンサルティングについて

組織・ビジネスの革新とエンゲージメント向上の推進を支援する「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供しています。

ミッション・クエストコンサルティング
企業全体の文化や仕組み、環境を革新し、新たな可能性やサービスの創出、変革の促進そして社員のエンゲージメント向上を支援します。

組織G-DXコンサルティング
組織にフォーカスし、社員の成長やマネジメントの質向上、組織力強化、組織文化の革新を支援します。

環境G-DXコンサルティング
オフィス環境や管理画面・自社ツールなどをゲーミフィケーション化し日々の業務におけるモチベーション・生産性の向上、メンタルヘルスの安定を支援します。

ビジネスG-DXコンサルティング
企業の提供するサービスやWebサイトにゲーミフィケーションを取り入れ、お客様に楽しく購買していただく体験の設計を支援します。

詳しくはこちら
https://www.pencil.co.jp/release/20231130_01/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.08.27

福岡県主催「性の多様性に係る事業者向けセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年9月〜11月に福岡県が開催する「性の多様性に係る事業者むけセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇いたします。橋口は「成…

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

リリース

2025.08.08

メタバース利用への心理的ハードルを提唱、今年も国内最大規模の「日本心理学会」にて研究発表
〜静岡福祉大学准教授片岡祥氏とともにヒューマナライズマーケティング研究室 特殊研究機関『is』の高木一が発表〜

公益社団法人日本心理学会が2025年9月5日〜7日に開催する「日本心理学会 第89回大会」にて、ヒューマナライズマーケティング研…

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版 〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

リリース

2025.07.16

「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか?」社外取締役 岩瀬昌美が星海社より書籍を出版
〜世界的熱狂を生み出したマーケティング戦略を紐解く!〜

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

リリース

2025.07.14

「マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功が通販通信ECMO主催のセミナーに登壇

2025年8月7日(木)に通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)主催で開催されるオンラインセミナー「広告費の無駄を削減!新規顧…

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.07.11

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業事例 ~性的マイノリティに関する取組事例~」にペンシルの取組が掲載されまし…

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

リリース

2025.07.09

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

2025年7月29日に佐賀県武雄市で開催される「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」…