

2019.02.04
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
今回はヒューマナライズマーケティング研究室が、スペイン料理のパエリアを和風にアレンジし、大量の大根は3種の料理に大変身。「ペンシル米」が活躍した、出汁を感じる社員食堂がオープンです。

ペンシルが壱岐で育てた「ペンシル米」をシーフードとともにあごだし香るスープで炊き上げ、トマトやネギで飾り付け。スペイン料理のパエリアを和風にアレンジしました。見た目も美しく、味も抜群のホカホカ料理の出来上がりです。

冬が旬のブリの旨味を大根にたっぷり吸わせたブリ大根。昔から受け継がれてきた定番の組み合わせです。

脂の乗った豚バラの旨味あふれ出す豚バラ大根。大根にも味がじわっと染みた素朴ながら満足できる逸品。

レンジで簡単、茹でずにホクホクのふろふき大根です。優しい味でやわらかく仕上がりました。

いただきます!

我ながら美味しくできた!

先輩、ありがとうございます!

今回も出前に出発します!

もちろん箸も用意してますよ!

仕事しながら手軽に食べられる!

この本格照明なに?

ボク、隅っこが好きなんです。

いい感じじゃない?

桂むきを慎重に・・

初めて作るパエリアに興味津々。

もれなく炊飯器が活躍します。

包丁さばきもサマになってる!

マネージャーが優しく見守ります!

ネギの準備できたよ!

材料も吟味して選びました!

ごちそうさまでした!

スペイン料理のパエリアをあごだしで炊くのは新しい!唐辛子が効いた、スパイシーながらも優しい味でしたね。真っ赤なトマトがスペインの太陽を彷彿とさせます。
オフィス中をにんにくの香りにしてしまってごめんなさい(笑)

4品も作りながら、きちんと役割分担ができていてとてもスムーズに進んだ調理。データ収集など事前準備が重要な分析を担うヒューマナライズマーケティング研究室の強みがでていましたね。
毎度のことながら今回も炊飯器が大活躍でした。ブリ大根に豚バラ大根、そして、ふろふき大根と、大根づくしのメニューでしたが、全てにしっかりと味がしみていました。こんなに手軽に作れるなら、寒い季節の料理も億劫じゃなくなるかも?
次回もお楽しみに!

2021.08.16
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
前回、前々…
続きを読む

2020.10.20
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
新型コロナ…
続きを読む

2020.07.09
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
新型コロナ…
続きを読む

2020.03.23
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
今回は20…
続きを読む

2020.02.28
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
今回は2月…
続きを読む

2019.12.09
のぶゑシェフの気まぐれで月1回開店する「LA PECCHIN」。今宵もオフィスの一角で腕を振るいます。
今回はヒュ…
続きを読む