博多ぺんたく 博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

九州で唯一ペンシルがPRIDE指標で最上位《ゴールド》を獲得、日本初の企業のLGBTに関する取り組みの評価指標

リリース

2016.10.28

九州で唯一ペンシルがPRIDE指標で最上位《ゴールド》を獲得、日本初の企業のLGBTに関する取り組みの評価指標

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長COO:倉橋美佳、以下ペンシル)は、任意団体 work with Prideが策定した日本で初めてとなるLGBTを含むセクシャルマイノリティ当事者への企業の取り組みの評価指標「PRIDE指標」において、最上位の「ゴールド」として表彰されました。九州に本社を置く企業としては唯一の認定となります。

PRIDE指標ゴールドロゴ

PRIDE指標とは

PRIDE指標とは、任意団体 work with Prideが策定した、日本で初めてとなる、企業のLGBTなどのセクシャルマイノリティに関する取り組みの評価指標です。「行動宣言」「当事者コミュニティ」「啓発活動」「人事制度/プログラム」「社会貢献/渉外活動」の5つの指標で企業の取り組みが評価されます。

work with Pride
http://www.workwithpride.jp/

全国で53社がゴールド受賞、九州ではペンシルのみ

初年度となる2016年は、全国から82社の応募があり、ゴールドに認定された企業は53社、シルバー20社、ブロンズ6社という結果となりました。ペンシルは、次の取り組みなどが評価され、ゴールド認定に至りました。九州に本社を置く企業としては唯一の認定となります。

  • LGBT/セクシャルマイノリティに関する方針の明文化
  • 従業員向けのLGBTセミナー実施
  • 同性カップルも享受できる福利厚生(結婚祝い金、慶弔休暇など)
  • LGBT/セクシャルマイノリティに関するイベント(「九州レインボープライド」など)への協賛

今回の表彰を受け、代表取締役社長COO倉橋美佳は「LGBT/セクシャルマイノリティに関する取り組みを含め、私たちが積極的に進めるダイバーシティ経営の姿勢が評価されたと思っています。一人で仕事をするのではなく自分の周りにある多様な色・個性を活用して最良の結果を得るという意味の「ベタ塗り禁止」を行動規範のひとつとして制定しているペンシルでは、それが社員の活躍推進に繋がり、クライアントやパートナー企業への価値提供にも繋がっています。東京など首都圏だけの動きで終わらせるのではなく、九州を含め地方の企業が変わることで人材流出を防ぐ策にもなり、企業や地域の成長を後押しすると信じています」と述べています。

ペンシルは、今後も社員一人ひとりがその能力や個性を最大限に活かしていきいきと働くことができる環境整備を進めて参ります。

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

リリース

2025.07.09

佐賀県主催「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」に代表取締役社長 倉橋美佳が登壇

2025年7月29日に佐賀県武雄市で開催される「『フェムケアSAGA』〜女性の健康支援からはじめる、新しい職場づくりフェスタ〜」…

「ブランド刷新コンサルティング」をペンシルが提供開始、AXとAIの観点からブランドを再定義

リリース

2025.07.02

「ブランド刷新コンサルティング」をペンシルが提供開始、AXとAIの観点からブランドを再定義

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.07.01

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「勤務間インターバル制度導入事例」にペンシルの取組が掲載されました。全国から幅広い業種・事業規模でインターバル制度を導…

「サステナビリティレポート2025」を公開、持続可能な未来に向けた共創を強化

リリース

2025.07.01

「サステナビリティレポート2025」を公開、持続可能な未来に向けた共創を強化

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

MIW Marketing and Consulting Group, Inc. とペンシルが業務提携、越境ビジネス展開やグローバルブランディングおよびインバウンドマーケティング戦略を支援

リリース

2025.06.30

MIW Marketing and Consulting Group, Inc. とペンシルが業務提携、越境ビジネス展開やグローバルブランディングおよびインバウンドマーケティング戦略を支援

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

AI時代の新たな消費者行動モデル「AIM-xxモデル(アイムモデル)」公開

リリース

2025.06.27

AI時代の新たな消費者行動モデル「AIM-xxモデル(アイムモデル)」公開

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…