リリース
2017.04.04
経済産業省 中小企業・小規模事業者の人手不足対応研究会が公表する「中小企業・小規模事業者の人手不足対応事例集」に、子育てや介護などで就業時間に制限がある方をパートで採用する「メイト制度」や高品質なオペレーションに特化するサテライトオフィス「PIC(ペンシルイノベーションセントラル)」など、ペンシルの取組事例が紹介されました。
生産年齢人口の減少などを受けあらゆる業種で深刻化する人手不足に対し、従前以上にマネジメント上の工夫が求められています。「中小企業・小規模事業者の人手不足対応研究会」は、生産性向上の手法の追求や、多様な働き手が最大限能力発揮できる職場づくり、また、ソフト・ハードの両面から生産性向上に取り組んでいる好事例の分析を通じて人手不足の対策を研究する機関です。
「中小企業・小規模事業者の人手不足対応事例集」に、子育てや介護などで就業時間に制限がある方をパートで採用する「メイト制度」や、高品質なオペレーションに特化するサテライトオフィス「PIC(ペンシルイノベーションセントラル)」など、ペンシルの取り組みが紹介されています。
中小企業・小規模事業者の人手不足対応事例集
(ペンシルは100ページに掲載)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/hitodetaiou/2017/170331torimatomejireisyu.pdf
地方で雇用創出・知識とオペレーションを新結合する施設
「ペンシル イノベーション セントラル(PIC)」を開設(2016/4/27)
https://www.pencil.co.jp/release/20160427_01/
メイト従業員インタビュー:育児休暇から復帰、ペンシルは「働く主婦の味方!」(2015/11/04)
https://www.pencil.co.jp/diversity/20151104_01/
株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。
担 当:株式会社ペンシル 広報担当
Email:pr@pencil.co.jp
TEL: 092-235-5210
URL: https://www.pencil.co.jp
2025.09.18
2025年9月24日(水)にマーケティング・クリエイティブアカデミー √moi「ルートモア」が開催するセミナー「20代でキャリア…
続きを読む
2025.09.08
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…
続きを読む
2025.09.05
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…
続きを読む
2025.08.27
2025年9月〜11月に福岡県が開催する「性の多様性に係る事業者むけセミナー」にD&I推進室 橋口文が登壇いたします。橋口は「成…
続きを読む
2025.08.08
公益社団法人日本心理学会が2025年9月5日〜7日に開催する「日本心理学会 第89回大会」にて、ヒューマナライズマーケティング研…
続きを読む
2025.07.16
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…
続きを読む