リリース
2018.03.19
ペンシルは、ウェブサイトのデータの裏側にあるユーザー心理やライフサイクルを意識したサイト分析が可能なヒューマナライズ・プラットフォーム「スマートチーター」において、今後のさらなる発展を目指し、社員の理解度や活用度を基準にマイスターを選定する「スマートチーターマイスター制度」を開始しました。
スマートチーターは、ペンシルのウェブコンサルティングの技術とノウハウを結集して開発を続けるサイト分析のためのヒューマナライズ・プラットフォームです。2006年に開発を開始し、アクセス解析機能やサイト改善の効果測定機能など、アップグレードを重ねるごとに新機能を追加しています。「簡単」「高速」「わかりやすい」が特徴で、サイト分析の初心者にも扱いやすく、また、ペンシルのコンサルタントが現場で活用しているアイデアやサイト分析ノウハウを盛り込んでいるため、サイト分析のエキスパートにも納得いただける機能を兼ね備えています。
スマートチーター 公式サイト:http://www.pencil-cheetah.jp/
ペンシルの分析部門とコンサルティング部門との連携を強化し、スマートチーターをさらに発展させていくため、「スマートチーターマイスター制度」を開始しました。
スマートチーターマイスターは、スマートチーターをより多く活用していること、また、スマートチーターの様々なメニューを満遍なく活用していることを基準に選定され、年2回、半期ごとに選定されます。
今後は、スマートチーターを企画・開発するヒューマナライズ・マーケティング研究室とマイスターでスマートチーターについて議論し、機能向上や新たな分析手法の構築・メニュー化を推進して参ります。
第24期下半期、および初代のスマートチーターマイスターには次の5名が選定されました。
マイスターを代表し、WEBコンサルティング事業部 津川仁也は「高まるデータ分析のニーズを反映し、明確な課題と目標を持って売上アップにつながるサイト分析ができるよう、私たちコンサルタントもスマートチーターの機能向上に貢献し、進化を続けていきたいと思います」と述べています。
サイト分析のヒューマナライズ・プラットフォーム 「スマートチーター21.0」公開で5つの新機能を追加、エンゲージメント計測でブランド戦略を支援(2018/3/1)
https://www.pencil.co.jp/release/20180301_01/
株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。
2025.10.08
環境緑化や生物多様性の保全・地域活性化などサステナブル社会の実現に向けた取り組みの一環として、2022年5月にスタートした「棚田…
続きを読む
2025.10.07
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…
続きを読む
2025.09.24
2025年10月10日(金)に一般社団法人日本能率協会(本部:東京都港区、会長:中村 正己、以下:JMA)が開講する「戦略人事プ…
続きを読む
2025.09.18
2025年9月24日(水)にマーケティング・クリエイティブアカデミー √moi「ルートモア」が開催するセミナー「20代でキャリア…
続きを読む
2025.09.17
ダイバーシティ経営を推進するペンシルでは、多様性を認めあい、個々の特性を活かし、新たな価値をつくりだす組織をめざし、スタッフ一人…
続きを読む
2025.09.08
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…
続きを読む