研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

一平ホールディングスとペンシルが業務提携、九州ローカルブランドのD2C支援を開始

リリース

2022.08.08

一平ホールディングスとペンシルが業務提携、九州ローカルブランドのD2C支援を開始

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、地域のリソースを掛け合わせたユニークな商品を生み出し、九州ローカルのものづくりを世界に届けることを目指している株式会社一平ホールディングス(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役社長:村岡浩司、以下:一平ホールディングス)と業務提携し、九州ローカルブランドのD2C支援を目的に、2022年8月より協業を開始いたしました。

業務提携の背景

X-D2C(クロスD2C)構想

新型コロナウイルス感染症の拡大から2年以上。
消費者の行動や価値観は大きく変化し、デジタルサービスの利用も加速を続けています。

このような時代に、企業の想いがこもった商品やサービスを核に、他にはない体験を直接お客様に届ける「D2C(Direct to Consumer)」という考え方が必要になっています。

ペンシルは、企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型WEBコンサルティングを行う企業として、単なる直販ECモデルではなく、ECの領域を超え、多くの企業・ブランドが選ばれ続けるためのD2Cの実践をサポートしてきました。

そのような中、新たに生まれたのがペンシルの「X-D2C(クロスD2C)構想」です。
本業に優位性を持つ事業者に、ビジネスモデル・手法としてのD2Cをインストールすることで成長性・収益性に貢献できると考えています。

九州アイランド

そしてこの度、「X-D2C構想」の第1弾として、一平ホールディングスとペンシルの協働による ローカルブランド × D2C の取り組みがスタートすることとなりました。

一平ホールディングスは、「世界があこがれる九州をつくる」を理念に、産地に紐づいた地域循環型の加工食品ブランドやカフェなどの飲食店を展開しており、そのブランドの一つである「九州アイランド」のプロジェクトを通して協業いたします。

九州アイランドプロダクトの持続的・自立的な成長を目指して

Makuake

九州アイランドは、「世界があこがれる九州をつくる。」をビジョンのもと、九州を一つとの"島"と捉え表現するローカルブランドの新概念です。

九州アイランド × Makuake プロジェクトにおいて、熱意あふれる九州のブランド・製造者の、九州の素材で作られた素晴らしいプロダクトの数々を全国に届けてきました。

現在、プロダクトを作る「人」や、そこに込められた「想い」に共感し、商品を購入することに「社会意義」を感じた消費者たちの応援により、Makuakeでローンチしたプロダクトが多くあります。

一平ホールディングスとペンシルは、このプロダクトの継続的な販売を目指し、業務提携の上で、九州ローカルブランドのD2C支援を行ってまいります。

ペンシルの関洋祐が、九州アイランドのデジタルマーケティングマネージャーに就任

関洋祐

ペンシルは、D2Cコンサルティング事業や発信・関連イベントの実施などをとおして、日本におけるD2C文化の形成を推進するため、D2C事業部を2020年に設立しました。

このD2C事業部のゼネラルマネージャーを務める関洋祐が、この度の業務提携を通して、一平ホールディングスの傘下であり、九州アイランドを運営する株式会社九州テーブル(宮崎県宮崎市、代表取締役社長:内村健久)のデジタルマーケティングマネージャーに就任いたします。

ペンシルがデジタル領域のコンサルティングを長年続ける中で積み上げたノウハウや、D2C事業部が体系化したD2Cの考え方・成功要因をもとに、KYUSHU ISLANDのデジタルマーケティング強化・個別企業ごとのD2C事業の取り組み支援を行います。

株式会社一平ホールディングス 会社概要

会社名:
株式会社一平ホールディングス
代表者:
代表取締役社長 村岡浩司
本社所在地:
〒880-2214 宮崎県宮崎市 高岡町小山田字麓973-2
設立:
2019年3月1日
事業内容:
「世界があこがれる九州をつくる」を理念として、産地に紐づいた地域循環型の加工食品ブランド「九州アイランド」及びカフェなどの飲食店を展開
URL:
https://ippei-holdings.com/

株式会社ペンシル 会社概要

会社名:
株式会社ペンシル
代表者:
代表取締役社長CEO 倉橋美佳
本社所在地:
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20天神ビジネスセンター15F
設立:
1995年2月10日
事業内容:
「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を理念に、企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティングを実施
URL:
https://www.pencil.co.jp/
株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援

リリース

2023.11.30

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「AI活用でデジタル戦略が大きく変わる!これからの時代で売上を最大化する方法」 執行役員CBO 兼 WEBコンサルティング事業部 ゼネラルマネージャー 馬場孝一がセミナー登壇

リリース

2023.11.28

「AI活用でデジタル戦略が大きく変わる!これからの時代で売上を最大化する方法」
執行役員CBO 兼 WEBコンサルティング事業部 ゼネラルマネージャー 馬場孝一がセミナー登壇

2023年12月15日(金)に、人工知能(AI)を使ってビジネスの意思決定をサポートするSaaS企業「Appier Japan株…

2024年問題にアプローチ、ペンシルが始める「オルタナカーゴ」

リリース

2023.11.24

2024年問題にアプローチ、ペンシルが始める「オルタナカーゴ」

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ワークとライフの相互作用で働きがい向上へ、社員のパートナーを職場に招待するイベント『ペンシルパートナーデイ』を開催

リリース

2023.11.22

ワークとライフの相互作用で働きがい向上へ、社員のパートナーを職場に招待するイベント『ペンシルパートナーデイ』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「ショート動画 × 運用広告 で明日から売上を伸ばす方法!」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功がセミナー登壇

リリース

2023.11.21

「ショート動画 × 運用広告 で明日から売上を伸ばす方法!」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功がセミナー登壇

2023年11月30日(木)にSNS広告運用支援を行う株式会社ココラブルと、ショートムービープラットフォームTikTokの広告サ…

ペンシルが「ジョブレインボーしごとEXPO」に参加、『Growth Popup Booth』を出展

リリース

2023.11.10

ペンシルが「ジョブレインボーしごとEXPO」に参加、『Growth Popup Booth』を出展

2023年11月18日(土)に行われる、ダイバーシティ&インクルージョン推進企業合同採用イベント「ジョブレインボーしごとEXPO…