研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

ペンシル「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名、D&Iによる社会課題の解決を推進

リリース

2022.07.19

ペンシル「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名、D&Iによる社会課題の解決を推進

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名しました。
ペンシルは、女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動原則を遵守し、D&Iによる社会課題の解決を推進することで、サステナブル社会の実現に貢献してまいります。

「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」とは

WEPs(Women‘s Empowerment Principles)は、2010年3月に、国連と企業の自主的な盟約の枠組みである国連グローバル・コンパクト(GC)と国連婦人開発基金(UNIFEM/現UN Women)が共同で作成した7原則のことです。

<WEPsの7原則>
【原則1】トップのリーダーシップによるジェンダー平等の促進
【原則2】機会の均等、インクルージョン、差別の撤廃
【原則3】健康、安全、暴力の撤廃
【原則4】教育と研修
【原則5】事業開発、サプライチェーン、マーケティング活動
【原則6】地域におけるリーダーシップ参画
【原則7】透明性、成果の測定、報告

代表取締役社長 倉橋美佳の署名
https://www.weps.org/company/pencil-coltd

ペンシルは、女性の活躍推進に積極的に取り組むためのこの行動原則を遵守し、D&Iによる社会課題の解決を推進することで、サステナブル社会の実現に貢献してまいります。

ペンシルの女性活躍推進・D&I推進について

メイトメンバー

ペンシルでは、子育てや介護など働く時間に制限のある女性を中心とした、多様な働き方を推進する勤務制度「メイト制度」を2012年から行っています。

2015年からはダイバーシティ経営を推進しており、女性活躍の取り組みはさらに拡大。現在では20代から60代まで幅広い年代のスタッフが、それぞれの持つ多様な能力を活かして活躍しています。

また、創業当初から、「一人で仕事をするのではなく、自分の周りにある多様な色や個性を活用して最良の結果を得る」という考え方を大切にしてきました。様々な個性が集まりながらも、それらを受容し対等に関わりながら一体化することで「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」という企業理念を実現しています。

今回の「WEPs」への署名を機に、女性のエンパワーメント及びD&I推進をさらに強化し、全ての人が働きがいを持って活躍できる社会を創造することで社会課題の解決へと繋げていきたいと考えています。

今後も女性に限らず、多様な人材や多様な働き方を推進していくことで、個人の力を組織の力に転換し、「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」という経営理念の実現・サステナブル社会の実現を目指します。

ペンシルのダイバーシティ経営についてはこちら
ペンシルダイバーシティ経営方針

ダイバーシティ

関連記事

代表取締役社長 倉橋美佳が日本のジェンダーギャップの解消に向けたプロジェクト「CLUB GEM」のボードメンバーに
https://www.pencil.co.jp/release/20220204_01/

財務省全国財務局長会議にてペンシルの「ダイバーシティとDX経営」の取組が紹介されました
https://www.pencil.co.jp/release/20220128_01/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

将来の「人事プロ」を育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで代表取締役社長 倉橋美佳が講演

リリース

2023.12.01

将来の「人事プロ」を育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで代表取締役社長 倉橋美佳が講演

2023年12月9日(土)に一般社団法人日本能率協会(本部:東京都港区、会長:中村 正己、以下:JMA)が開講する「戦略人事プロ…

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援

リリース

2023.11.30

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「AI活用でデジタル戦略が大きく変わる!これからの時代で売上を最大化する方法」 執行役員CBO 兼 WEBコンサルティング事業部 ゼネラルマネージャー 馬場孝一がセミナー登壇

リリース

2023.11.28

「AI活用でデジタル戦略が大きく変わる!これからの時代で売上を最大化する方法」
執行役員CBO 兼 WEBコンサルティング事業部 ゼネラルマネージャー 馬場孝一がセミナー登壇

2023年12月15日(金)に、人工知能(AI)を使ってビジネスの意思決定をサポートするSaaS企業「Appier Japan株…

2024年問題にアプローチ、ペンシルが始める「オルタナカーゴ」

リリース

2023.11.24

2024年問題にアプローチ、ペンシルが始める「オルタナカーゴ」

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ワークとライフの相互作用で働きがい向上へ、社員のパートナーを職場に招待するイベント『ペンシルパートナーデイ』を開催

リリース

2023.11.22

ワークとライフの相互作用で働きがい向上へ、社員のパートナーを職場に招待するイベント『ペンシルパートナーデイ』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

「ショート動画 × 運用広告 で明日から売上を伸ばす方法!」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功がセミナー登壇

リリース

2023.11.21

「ショート動画 × 運用広告 で明日から売上を伸ばす方法!」メディアマネイジメント局 局長 後藤尚功がセミナー登壇

2023年11月30日(木)にSNS広告運用支援を行う株式会社ココラブルと、ショートムービープラットフォームTikTokの広告サ…