30周年

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

全国ワークスタイル変革大賞2025 九州・沖縄大会でペンシルが優秀賞を受賞

リリース

2025.11.04

全国ワークスタイル変革大賞2025 九州・沖縄大会でペンシルが優秀賞を受賞

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、「全国ワークスタイル変革大賞2025」九州・沖縄大会にて優秀賞を受賞しました。

全国ワークスタイル変革大賞とは

全国ワークスタイル変革大賞は、ワークスタイル変革に取り組む企業・団体を表彰し、その実践事例を全国に発信することで、働き方の未来を切り拓くムーブメントを広げることを目的としています。

2018年に「クラウド活用大賞」としてスタートし、以降「全国クラウド実践大賞」を経て、現在は「全国ワークスタイル変革大賞」として発展的に開催しております。これまでに累計約390件の応募事例が全国から寄せられています。今年度は通算8年目の開催となります。(※公式サイト参照)

全国ワークスタイル変革大賞

ペンシルは優秀賞を受賞

ペンシルは優秀賞を受賞

従業員エンゲージメント改善前比165%達成! DX経営でかなえる多様な人材の活躍と企業成長

ペンシルは、2015年から「ダイバーシティ経営」を、そして2020年からはダイバーシティ経営を進化させた「DX経営」を方針として、多様な人材の多様な活躍をテクノロジーの力で加速するような形で、働き方改革への取り組みを進めてまいりました。

この10年間の取り組みを通して、従業員エンゲージメントの向上、離職率の低下、20期連続の黒字達成、男女ともに育児休業取得率100%の達成など、さまざまな成果が現れています。大会では、ペンシルは戦略・実践内容とその効果などについて、代表取締役社長CEO 倉橋美佳がお話ししました。

受賞にあたっての評価ポイント

創業社長からの代替わりという難しい経営局面で、従業員エンゲージメントスコア(偏差値40)という危機的な状況から、モチベーションマネジメントとワークテックを両立させ、風通しの良い組織へ変革した点が評価されました。多様な人材が活躍できる土壌を作り、企業の成長に繋げている点が認められました。

全国ワークスタイル変革大賞2025 九州・沖縄大会 結果発表
公式リリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000115435.html

ペンシルのDX経営関連記事

事業の付加価値を向上させるペンシルの「DX経営」
https://www.pencil.co.jp/about/dx/

シン・オフィスのDXを加速、創造性と生産性が向上し続けるオフィスへ
https://www.pencil.co.jp/release/20220520_01/

ペンシルのDX経営コンサルティング
https://www.pencil.co.jp/service/dx-consulting/

ペンシル、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定
https://www.pencil.co.jp/release/20240307_01/

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援
https://www.pencil.co.jp/release/20231130_01/

健康家族成功事例 DX経営コンサル
https://www.pencil.co.jp/success/kenkoukazoku4/

日東成功事例 DX事業コンサル
https://www.pencil.co.jp/success/nitto2/

日東クライアントボイス DX事業コンサル/日東電工ベースマテリアル株式会社(旧社名:日東電工CSシステム株式会社 デジタルマーケティング室 室長 春川 孝志様)
https://www.pencil.co.jp/voice/nitto/

日東クライアントボイス DX経営コンサル/日東電工ベースマテリアル株式会社(旧社名:日東電工CSシステム株式会社 代表取締役 松田 純一様)
https://www.pencil.co.jp/voice/nitto4/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

おいしい「ペンシル米2025」ができました!

リリース

2025.11.04

おいしい「ペンシル米2025」ができました!

環境緑化や生物多様性の保存・地域活性化を目指してスタートした「棚田オーナー」活動も、今年で4年目。

今年も…

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

リリース

2025.10.17

ペンシルが健康宣言を行い、健康推進事業所に認定されました

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

リリース

2025.10.08

ペンシル棚田にも収穫の秋が到来!稲刈りを行いました

環境緑化や生物多様性の保全・地域活性化などサステナブル社会の実現に向けた取り組みの一環として、2022年5月にスタートした「棚田…

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

リリース

2025.10.07

がん征圧月間の9月に、ペンシルが福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

リリース

2025.09.24

将来のCHROを育成、JMAの戦略人事プロフェッショナルコースで取締役CKO 小財治が講演

2025年10月10日(金)に一般社団法人日本能率協会(本部:東京都港区、会長:中村 正己、以下:JMA)が開講する「戦略人事プ…

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

リリース

2025.09.18

「20代でキャリアを動かす-明日から挑戦できる"行動の原則"を学ぶ -」AM事業部ゼネラルマネージャー 尼﨑 祐輔がセミナー登壇

2025年9月24日(水)にマーケティング・クリエイティブアカデミー √moi「ルートモア」が開催するセミナー「20代でキャリア…